Skip to content

内科・消化器内科

曜日/時間
午前9:00~12:00✖️
午後14:00~17:00✖️✖️

胃潰瘍・十二指腸潰瘍

胃液による酸の刺激によって、胃あるいは十二指腸の組織が潰瘍になった状態を胃・十二指腸潰瘍と言います。この胃・十二指腸潰瘍は年齢によって発症率に差があり、若い人は十二指腸潰瘍を発症することが多く、中年以降は胃潰瘍を発症することが多くなります。

胃潰瘍・十二指腸潰瘍

胃液による酸の刺激によって、胃あるいは十二指腸の組織が潰瘍になった状態を胃・十二指腸潰瘍と言います。この胃・十二指腸潰瘍は年齢によって発症率に差があり、若い人は十二指腸潰瘍を発症することが多く、中年以降は胃潰瘍を発症することが多くなります。

胃・十二指腸潰瘍の原因

胃・十二指腸潰瘍の原因の過半数は、ヘリコバクター・ピロリ菌が原因とされていますが、衛生環境が改善し、ピロリ除菌の治療が普及したため、ピロリ菌を原因とする胃・十二指腸潰瘍の頻度は減少しています。また、ピロリ菌以外に多い原因として、バファリンやロキソニンなどの非ステロイド系消炎鎮痛剤があります。非ステロイド系消炎鎮痛剤はプロスタグランジンという胃粘膜の重要な防御因子の産生を抑制します。よって、非ステロイド系消炎鎮痛剤を長期間内服していると、胃・十二指腸潰瘍になる恐れがあります。

胃・十二指腸潰瘍の症状

胃・十二指腸潰瘍の自覚症状で最も多いのが、心窩部(みぞおちのこと)の痛みです。胃潰瘍の場合は、この心窩部痛が食事中から食後に起こることが多いとされています。一方で、十二指腸潰瘍の場合は、空腹時に心窩部痛を訴えることが多いとされています。その他にも、胃もたれ、胸焼け、吐き気、嘔吐、食欲不振などを訴えるもありますが、自覚症状を認めない患者さんもいます。

胃・十二指腸潰瘍が進行すると

出血や腸に穴が開く(腸穿孔)ことがあります。特に、胃・十二指腸潰瘍の出血はどす黒い便(タール便)が出るのが特徴的とされています。しかし、これらの症状が無いこともあるため、症状が無いからといって心配ないとは言えません。

胃・十二指腸潰瘍の検査と診断

上述した症状があり、胃・十二指腸潰瘍を診断するためには胃カメラによる上部消化管内視鏡検査やバリウムを用いた上部消化管造影検査を行います。また、その他の鑑別疾患を除外するために、血液検査や腹部レントゲン、腹部エコー検査などを行う場合もあります。

胃・十二指腸潰瘍の治療

胃酸による粘膜組織障害を抑えるため、胃酸分泌抑制薬の内服が薬物治療の中心となります。具体的には、H2ブロッカーやプロトンポンプ阻害薬を用います。その他にも、胃粘膜の防御因子を増強したり、胃の運動を活性化する薬を使用したりすることもあります。
また、胃・十二指腸潰瘍の原因となる消炎鎮痛剤の内服やピロリ菌感染がある場合は、それぞれ内服薬の変更や中止、ピロリ菌除菌を行います。